初めてでも安心!高齢者やシニアでも使いこなせる!iPhone活用術

みなさんこんにちわ。

ガラケーからスマホに変えたい。現在使っているAndroidが古くなったので機種変更したい。

そんな高齢者・シニア世代の方が多いのではないでしょうか。

それと同時に

家族も知り合いもiPhoneを使っている。おすすめのスマホを相談するとiPhoneと言ってくる。

といった状況も多いと思います。

特にこだわりもないし、iPhoneでもいいかな?と思いつつも、やはり不安な部分もありますよね。

 

  • 今の自分にiPhoneって本当に必要なのか?
  • iPhoneは高いとよく聞くけど大丈夫か?
  • 高性能だけど結局使いこなせないのでは?

 

今回はこういった不安を払拭しつつ、iPhoneで出来る事について色々紹介していきます

高齢者・シニアにiPhoneは本当に必要なのか?

高齢者・シニアにとってiPhoneが必要かどうかは、ライフスタイルやニーズで判断ができます。

わかりやすい操作性

iPhoneの特徴はその直感的でわかりやすい操作方法にあります。

画面上でスワイプやピンチイン・アウトなどの指だけで行えるジェスチャーを使って操作することができます。

例えば、ウェブページのスクロールや写真の拡大・縮小などが簡単にできます。

このようにiPhoneは直感的な動作でほとんどの機能やアプリを操作することが可能です。

 

インターネット環境の活用

iPhoneはじめとするスマートフォンの特徴としてPCと同等のインターネット環境があるという事です。ウェブサイトの閲覧や情報検索が手軽に可能です。

ニュースや天気予報などの情報を確認したり、オンラインショッピングをいつでも気軽に楽しむ事も可能です。

 

アプリケーションの活用

iPhoneには多数のアプリケーションが存在します。

写真の撮影や編集、地図やナビゲーション、翻訳、音声アシスタントなど、日々の生活を便利に、趣味を充実させるアプリが必ず見つかります。

 

健康状態が気になる

iPhoneには健康管理アプリやフィットネスアプリが最初からインストールされています。

健康状態のモニタリングや運動管理できる機能がありますので、健康や持病の管理などに非常に役立ちます

また家族がiPhoneを使っているのなら、簡単にデータ共有もできるので、家族で健康をサポートするという事も可能です。

iPhoneは価格が高い?!

iPhoneって高いんでしょ?価格の安いAndroidやらくらくホンでいいのでは?

と考えている方へiPhoneの価格について説明します。

iPhoneの価格は、機種やストレージ容量によって異なります。

一般的に、最新のハイエンド機種は全てのスマートフォン機種の中でも高価格帯に位置しています

ただし、低いスペック、過去のモデル、中古品なども選択肢として考えると手頃な価格帯で購入することも可能です。

 

最新モデルか旧モデルか

最新モデルは高価格で発売されますが、過去のモデルは価格が下がっているので購入がしやすいです。

最新の機能やスペックに強いこだわりが無ければ、2〜3年前のモデルでも普通に利用する上で問題はないです

ただし人気のある機種は売り切れている場合もあるので在庫の確認はしておいたほうがいいです。

 

ストレージ容量

ストレージ容量が大きいほど価格は高くなります。

写真や動画をたくさん保存したり、アプリやゲームをたくさんダウンロードする予定がある場合には、より大きなストレージ容量を選ぶ必要があります。

ただiPhoneに最初から搭載されているクラウドサービス「icloud+」にも保存が可能です。

5Gまでなら無料。50Gで月額130円なので自分が利用している容量を確認しながら、ストレージ容量を決めることで費用を抑えることが可能です。

 

販売形態

キャリア契約やSIMフリー、リースなど、購入方法や契約内容によっても価格が異なる場合があります。

キャリア契約の場合だと12分割、24分割支払いも可能。またポイントでさらなる割引も可能です。

機種を購入する前にショップ店員さんに色々確認しておくことも重要です。

詳細は自分が契約している携帯会社の公式サイトを確認してください。

 

中古品の利用

日本ではあまり中古携帯を買う文化が浸透していないのですが、中古品もかなりお得です。

中古品市場では、傷や汚れの状態、使用期間によって価格に差が出るため、細かい傷や汚れが気にならないのであれば、かなり安く購入できるかもしれません

ただ新品に比べると初期不良や故障が多く、携帯会社のサポートは受けられないので、その辺りのリスクはきちんと把握しておきましょう。

iPhoneは高性能すぎて、使いこなせる自信がない

iPhoneは多機能です。ただし目的や用途が明確であれば、全ての機能を理解しなくても十分に活用できます。

コミュニケーション

iPhoneは電話やメッセージ、ビデオ通話、SNSなど、さまざまなコミュニケーション手段を提供します。

特にコロナ禍において、遠くに暮らす家族や知人とビデオ会議用アプリを通じてコミュニケーションをとることが当たり前になってきました。

iPhoneの場合はカメラもマイクも内蔵しているので、アプリさえ準備できれば、すぐにビデオ通話が可能です。

 

メディア、エンターテイメントの利用

iPhoneは音楽、映画、書籍、ゲームなどのエンタメコンテンツが充実しています。

アプリケーションに関して、世界有数のサービスも網羅しているので、趣味嗜好に合わせたアプリが必ず見つかるはずです。

 

音楽の視聴

iPhoneにはApple MusicSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスが利用できます。

自分の好きな曲やアーティストを聴くだけでなく、独自のプレイリストの作成や音源をダウンロードをしてオフライン再生することも可能です。

 

映画やドラマ

iTunes StoreやNetflixAmazon Prime Videoなどのアプリを使って、映画やドラマを視聴することができます。

テレビと連携して大画面での視聴はもちろん、イヤホンやBluetoothスピーカーを使ってプライベートに楽しむこともできます。

 

電子書籍

iBooksやKindleなどのアプリを使って、小説や漫画、雑誌を読むことができます。

 

ゲーム

App Storeには様々なジャンルのゲームが揃っており、iPhoneで手軽にゲームを楽しむことができます。

パズルゲームやアクションゲーム、レースゲームなど、自分の好みに合わせたゲームを見つけることができます。

 

写真・ビデオ撮影

iPhoneは高品質なカメラを搭載しており、鮮明でクリアな写真やビデオを撮影することができます。

最新モデルでは、多くのメガピクセル数や光学ズーム機能、広角レンズ、ポートレートモードなどの機能が備わっています。

その性能からアーティストのMVや映画の撮影に使われたりもしています。

 

音声アシスタント機能

iPhoneには、音声アシスタントとして「Siri」という機能が搭載されています。

Siriは、音声での指示や質問に応えて、様々なタスクを実行することができます。

活用ポイントとしてはその都度アプリを起動する必要がなく、音声での問いかけだけで実行してくれるところにあります。

そこでSiriの主な機能と活用例を一部ピックアップしました。

 

時間や天気の確認

Siriに「今日の天気はどうですか?」や「今何時ですか?」と尋ねると、現在の天気や時刻を教えてくれます。

 電話やメッセージの送信

Siriに「お母さんに電話して」と言ったり、「友達にメッセージを送って」と言ったりすると、指定した相手に電話をかけたり、メッセージを送信したりすることができます。

カレンダーやリマインダーの設定

Siriに「明日の予定を教えて」と言ったり、「13時に歯医者を予約して」と言ったりすると、カレンダーやリマインダーに予定やタスクを追加することができます。

ナビゲーション

Siriに「最寄りのコンビニを探して」と言ったり、「自宅までのルートを教えて」と言ったりすると、地図アプリを使って目的地までのナビゲーションを開始できます。

音楽や動画の再生

Siriに「**の曲を再生して」「**という映画を再生して」と言ったり、「次の曲に移って」「一時停止」と言ったりすると、音楽や動画アプリを制御して操作することが可能です。

翻訳

Siriに「英語で「こんにちは」と言って」と言ったり、「ドイツ語で「ありがとう」と言って」と言ったりすると、指定した言語で翻訳してくれます。

ソフトウェアのアップデートやサポートの提供

iPhoneのソフトウェアのアップデートは、新機能の追加や不具合修正、セキュリティ強化などのために定期的に提供されます。

ここではiPhoneのソフトウェアのアップデートやサポートの提供に関する情報を説明します

 

アップデートの通知について

iPhoneでは、新しいソフトウェアアップデートがリリースされると、通知が表示されます。

通知が表示されたら、設定アプリを開いてアップデートをすることができます。

そのため常に最新の状態を保つことができるのも大きな魅力です。

 

アップデートの方法について

iPhoneのソフトウェアアップデートは、設定アプリから簡単に行うことができます。

設定アプリを開き、「一般」「ソフトウェアアップデート」と進み、利用可能なアップデートがある場合にはダウンロードとインストールを行います。

これらは手動行うこともできますし、深夜帯での自動アップデートも設定することができます

まとめ

iPhone購入後の活用イメージが少しでも湧きましたか?

何かしら目的、用途につながる要素があれば、iPhoneは高齢者・シニア世代の生活をより充実させることが可能です。

また直感的なインターフェースと音声アシスタント機能をうまく活用すれば、操作についての不安も払拭されるのではないでしょうか。

 

iPhoneで素敵なシニア生活を楽しみましょう。

 

< 了 >

※本記事は個人の体験談をもとに作成されております。
※健康法や医療・介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず公的機関による最新の情報をご確認ください。
※記事に使用している画像はイメージです。

よかったらTwitterフォローお願いします

おすすめの記事